前回の記事でお見せしたギャザリングで作ったリースを、全部抜きバラし、作りなおしました。
テーマに近づくことが目標です。そのテーマは「ふわふわ和風~クリスマスローズミニマリアとゆきのした」
今回のこの手順は前回と違う方法で行いました。そして、ハボタンは省きました。
白と葉っぱでふわふわ和風をつくりたかった。少し近づいたリースです。しかし、花材が足りなく完璧でない。。1年後のこの時期同じ花材で同じテーマが目標です。
講習会で仕入れた極上のクリスマスローズ(by童仙房)を一株、そして最近気になるバラ咲ジュリアンのマスコットのジュレをメインに、ハボタンの萌花ショコラ、烏葉千両などを入れたギャザリング。これも和をイメージしています。これだけの大きな株のクリスマスローズの根を崩すのは怖かったですが、、潔くサッサとやりました(笑)。
最後は、、お正月の我が家の玄関にさりげなく置きたいギャザリング。リースで使えなかったハボタンと3週間前の自主練リースのハボタンを足元に、コルディネレッドスターとカラーカーニバルを高くポイントに、これも烏葉千両と南天の葉を入れました。器は和の焼き物どっしり器です。
土と、苔そして植物を混ぜて作る今旬のテクニック、少しづつ君和田styleとして構築していきます。
君和田自宅玄関先から見えるように置きますので、ご存知の方はチェックしてくださいね。
※君和田サロンは来年2月末、生花のアレンジメントを予定しています。詳細はこのブログ、ホームページ、フェイスブック、インスタ、ライン@でご案内します!