桐たんすリメイク&一輪挿し
年度末に間に合いました!約1年半待って完成した桐のタンスのリメイク。今日の話題はお花ではありませんが、花を中心とした私の暮らしの一部なのでご紹介させていただきます。 義理母の嫁入り道具の桐たんす、これだけは大金出しても( […]
続きを読む →年度末に間に合いました!約1年半待って完成した桐のタンスのリメイク。今日の話題はお花ではありませんが、花を中心とした私の暮らしの一部なのでご紹介させていただきます。 義理母の嫁入り道具の桐たんす、これだけは大金出しても( […]
続きを読む →いけ花用の大きな水盤の色にとても引き付けられたので、お庭に咲いている花たちをいっぱい集めてアレンジメント。 この器は私のモノではなく、義理母の残したもの。お花関係のモノは私が使わせてもらおうと残してあります。そのうちの器 […]
続きを読む →今年の母の日は5月13日(日)です。花の教室君和田サロンでは毎年母の日特別レッスンを開催しています。手つくりのアレンジメントを送ってみませんか! 【生花・・・プチブーケとナチュラルバスケットそしてアロマスト […]
続きを読む →春のお彼岸ウィークは明日までですね♪暖かさが戻り、屋外でプランツギャザしていてもなんとなくのんびり過ごせます。 今日は{観賞植物でギャザリング}。ミモザのリース作りへご参加された方が、「マンション住まいなのでギャザリング […]
続きを読む →花の教室君和田サロンがある江戸川区には、盆栽好きでは世界的有名なスポットがあります。それは、春花園Bonsai美術館。 入口玄関にはそれを証明する世界の国旗がひらひらと。 世界中から弟子入りを […]
続きを読む →春の彼岸に入りましたね。寒さはあってもひかりはまぶしい毎日です。花の教室君和田サロン3月の最後のレッスンは、「観葉植物のプランツギャザリング」です。 昨年からスタートしているプランツギャザリングレッスン、少しずつ興味持た […]
続きを読む →昨日今日と20度超える関東です。気温上昇とともに植物たちも成長します。 1昨年から学んでいる{花束のような寄せ植え~プランツギャザリング}、上の画像ウォールバスケットは作って4か月の画像です。 作りたては↑こんなんでした […]
続きを読む →大ブームとなっている多肉植物を使ったアレンジ。君和田サロンではギャザリングミズゴケを使ってまん丸ボールを作れます。 ゆらゆらまん丸ボールは、思わずほっこり笑顔になれますよ。ご自分のペースで作れるので初めての方でもOKです […]
続きを読む →3月の生花レッスンは{植生的なアレンジメント}でした。 鳥の巣風に作った器に球根花をあしらっていただきました。使用花材は・・・ チューリップ、ムスカリ、ラナンキュラス、雪柳、ぜんまい、コケ、啓翁桜。 ↑今日参加してくださ […]
続きを読む →今年からスタートした新しい講座「アロマストーン」!早速お二人が参加してくださいました! 私のサロンでは初回内容はお好きなもの、作りたいものをご用意しています。画像の桜ストーンはドアチャーム。キミワダオリジナルです♪ 画像 […]
続きを読む →